当院で使用しているインプラント

現在各メーカーから様々な種類のインプラントが発売されています。

メーカー、種類によって特性、構造が違い、かなり精密な構造になっています。

よって違う種類の部品や器具は使うことができません。

なのでどの種類のインプラントシステムを使用するかは重要になってきます。

そのメーカーがなくなってしまうと、部品や器具が入手できなくなり、アフターケアができなくなることもあります。

 

その中で当院で使用しているインプラントはデンツプライというメーカーのものです。

(デンツプライは世界的に大きなメーカーなのでなくなってしまうことはないでしょう。)

メインは「XIVE」というインプラントシステムです。

「XIVE」は当院で使用してきた様々なインプラントシステムの中でも予後が良く、

ドリリングの際にストッパーというそれ以上進まなくなる部品があるので、安全性も高いです。

また場合によっては同じデンツプライの「アストラテックインプラントシステムEV」を使用して使い分けています。

 

インプラントの種類について気になる方はお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

関連記事

  1. 口内炎

  2. かぶせ物を入れる前に重要なこと

  3. 歯の治療が途中で終わっていませんか?

  4. 神経が死んで色が変わった前歯の治療

  5. インプラントの応用!「インプラント」は歯だけじゃなかった

  6. 新型コロナウイルスについて2

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP